日常にちょっとした充実を KUMAKOLOG

変わらない日々に退屈した人!毎日をもっと楽しく過ごしたい人!そんな思いのある人に見てもらい、日々の生活にちょっとした充実を見つけてもらうお手伝いをしたいと思っています!

脱スマホ?5Gで日常生活がどう変わる!

f:id:kumakolog:20190526161222j:plain

 

最近ちょっと話題になり始めている5G。米中貿易摩擦も5Gの回線と端末を握るHuaweiがカギを握っているあたりを見ると、我々一般市民にも影響のありそうな内容だろう。

 

 

今回はそんな5Gで日常生活がどう変わるのか、一般的に書かれている内容だと面白くないので個人的な意見でまとめてみた。

 

 

 

 

今の4Gと次の5G

f:id:kumakolog:20190526162805j:plain

そもそも5Gとか4Gとか言っているのは、「モバイルネットワークの第〇世代」ということ。つまり、今は第4世代で次に第5世代が来るんです。

 

 

 

今使っている4Gも私たちの生活を大きく変えてきました。

携帯電話からスマホを持つことが主流となり、個人がいつでもネットワークに接続できる環境が整いましたよね。スマホを使えば、動画でもなんでもすぐにアクセスでき、SNSを使えば友人が何をしているか一目でわかるようになりました。

 

 

 

では第5世代が来るのはいつからか?Android端末は2019年から5G機能搭載のスマホをリリースする予定で、iPhoneは2020年から対応。日本の3大キャリアも2020年から対応を始めるようです。もうすぐそこですね。

 

 

 

それでは5Gになることで生活がどのように変わっていくのか。そもそも5Gはサービス起点で技術が考えられているようです。特に2020年に東京オリンピックがあるのでそこに向けて日本の企業は急いで準備しているようです。そのサービス内容としては「自動運転」や「ドローンの遠隔操作」、「スポーツ観戦のリアルタイム情報共有」などなど。

 

 

 

ただこれってすでに構想があって技術的にも実現可能性が見えています。そこで僕なりの「5Gで世の中はこう変わる」をお伝えしていきたいと思います。 

 

 

 

世の中がどう変わるか考えるにあたって、前提条件を整理しておこうかと。

まず5Gが実現できるコトとして、

 

・通信がめちゃ速い(低遅延)

・通信容量がめちゃ多い

・接続先が膨大

 

 

めっちゃざっくりしていますが、何となく通信としては落ち度なしの最強な状態になると思っているので、あんまり制限を意識せずなんでもできるものとして考えています。

次に、通信以外の技術の進化として、たぶんこれくらいは進化しているだろうなぁっていう僕の主観によるものです!

 

 

 

スマホ

f:id:kumakolog:20190526163129j:plain

これだけ世の中の人がスマホ依存になっている現状からすぐには脱スマホになるとは思いませんが、単純にスマホでは満足できなくなってくるんじゃないでしょうか。

 

 

通信がむちゃ速くなって、どんな容量のデータでも送受信できてしまうとなると、どこがネックになるかっていうと、文字を打つスピードであるとかタップ、スライドといったスマホ操作が面倒になってきそうです。音声入力や目線スライド、など出てきそうですね。

 

 

 

スマホを持つことが手間になるなら、ウェアラブルな腕時計型端末や眼鏡端末が流行りそうです。

 

 

 

ちなみに端末-クラウド間の通信も超高速なので端末に情報をためる必要がなくなります。そうすると他人の端末でも自分の生態認証でロック解除することで、自分の端末として使えるようになります。ようはその辺にあるすべての端末が自分用に早変わりする、つまり個人が保有するのではなく、人とシェアすることが普通になりそうですね。

 

 

 

動画を超えた動画コンテンツ

f:id:kumakolog:20190526165425j:plain

このタイトルが正しい意味なのかは分からないけど。

 

 

ドラマや映画なんかもすでに簡単に見ることが出来るのが4G。SNSなどでも動画コンテンツが上がってたりもしますよね。では5Gでは何ができるようになるでしょうか。

 

 

 

どんな大容量のデータでも遅延なく通信できるのだから、いつもの人が目で見ている映像も動画として通信できるでしょう。例えば有名芸能人の目線動画はすぐに人気コンテンツになりそうですよね。

 

 

 

他人が見た自分が写っている動画コンテンツも人気になるのではないかと思っています。自分が写っている動画をだれが見たいのか?と思われるかもしれませんが、見るのは自分です。自分を客観的に、俯瞰して見れるチャンスって実はあんまり多くないですよね。自分の細かい動き、癖、習慣を知ることができるようになります。

 

 

 

さらにはここにビッグデータやAI分析が加わることで、例えば自分の体のちょっとしたゆがみや、モテない理由を教えてくれたりするかもしれません!そこから派生してその人独自の歪み矯正プログラム動画、モテるための講座(動画)がニーズとして生まれてきます。それを提供するのも個人です。個人がニーズのある人に対して直接価値を提供していけるSNSが流行っていくのではないでしょうか。

 

 

まとめ

速くて正確で大量な複数方向の通信技術はもうすぐそこまで来ているようです。それを使ったコンテンツもこれからたくさん準備されていくでしょう。おそらく誰もが予想していない、革新的なサービスが生まれていくんではないでしょうか。10年後にはスマホも今のガラケーのごとく使う人は数%程度になっていて次の端末が出てきているでしょうね。

そしてこれまでよりもさらに個人にフォーカスが当たってくるでしょう。個人を高めるニーズが生まれ、個人を高めるサプライヤーが出てきて、それを結びつけるサービス(SNS)が現れるような気がします。楽しみですね!